2009年07月20日
あさがお


夏の花といえばあさがお(ホントはハイビスカスとかいいけど)

白いのは何年か前、珍しいと思って近くの河川敷から種をとってきてまいたものの子孫(笑)

青いのはまんぐーの子どもが小学一年生の時生活科(理科)で育てた鉢植えの子孫(笑)

やっぱり他の雑草に負けないように生きぬいていた白いあさがおのほうが強くて毎年種を沢山撒いても圧倒的に白いあさがおが咲いて青いのや赤いのはポツポツしか咲かなくなってしまったさ

白いあさがおが一面にさくと朝は綺麗だけど先終えたあとはかんだティッシュがばら蒔いてあるみたい

でも種をとるときにはついもったいないと思って全部収穫しちゃう

だから次の年はまた白いあさがおだらけ

まんぐーの庭の話さ

まんぐー

Posted by まんぐー at 12:51│Comments(1)
この記事へのコメント
他ネット手
種撮って
種採って又次の年蒔いて
芽が出て 花が咲く
いいよね
家のハイビスカスあげましょうか
種撮って
種採って又次の年蒔いて
芽が出て 花が咲く
いいよね
家のハイビスカスあげましょうか
Posted by siro at 2009年07月21日 14:40