2010年08月28日

石垣お土産博覧会・その1

はいたい

お土産見るの大好きなまんぐーは今回の旅もあちこち出没

その中からいくつかを購入時系列順にご紹介!!
楽種工房kiyoさま推奨(笑)の太郎窯さんにて(ちょっと道迷った(笑))

うみがめさんの風鈴です。
お客様がいらしていたところを割ってどかどか入って行って購入(スミマセン)

これともう一つ『かめさんとお魚柄の風鈴』とすごい迷って子まんぐーがこちらを推したので決定

まんぐーは優柔不断なんです、決断力がないんです
延々とどこまでも決められないので家族はまんぐーとの同行は嫌がります

で、購入した風鈴、超気に入っております
鳴らすところがサンゴなんですよ!!
ゆらゆらするところはサトウキビの葉っぱかなぁ〜?聞いてみたかったけどお客様いたから申し訳なくて聞けなかった


我が家の窓際でカランコロンと涼しげな音色を奏でてくれてます

なんといっても手作りだもんね、味があるぅ

他にもお茶碗とか色々ありました!!!!

この次おじゃまする時はおうどん用のどんぶりを探そう



まんぐー








Posted by まんぐー at 17:45│Comments(2)
この記事へのコメント
これは太郎さんの奥さんのようこさんの作品だはずよ〜
ようこさんもで〜じオモシロい方なんだ♪
Posted by 楽種工房 kiyo楽種工房 kiyo at 2010年08月28日 19:30
kiyoさま

ご夫婦で作品作りをなさってるんですね

サトウキビの葉っぱか気になります(笑)
Posted by まんぐー at 2010年08月28日 19:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。