2010年10月06日

スポーツの秋

はいたい

スポーツニュースではプロ野球の話題がたくさん

そうか、セ・リーグはもう優勝が決まったのか〜
そんな時期なんだ〜
最近は野球も流して見るくらい

優勝しなくてもありがとうセールやるし


子供の頃はもっと熱中してみていたものだ

家ではテレビとラジオ両方から実況放送が流れていたし、新聞の勝敗表や打撃10傑などをみては一喜一憂

初めて行ったのは小学生の時、父に連れられて後楽園球場へ

デーゲームでした

当時はガチャガチャで野球チームのピンバッジが流行っていて(一回20円)たくさん集めたよ
男の子は野球帽にじゃらじゃらつけてた
いっぱい持ってたあのバッジ、どこいっちゃった?だいたい12球団全部持ってたのに…
阪急とか、南海とか、太平洋クラブライオンズとか…お宝なのになぁ

まぁ、当時の子供はなぜかみんな野球好きだったもんね
班の名前まで『セ・リーグ』とかへんてこネーミングもふつう

学校のプールの時なんか、かなりの割合の子が新聞屋さんにもらった王さんの756号バスタオルを持ってきて皆金網にかけて並んでたなびいてたし(笑)

高校生の頃も学校で集団で野球見に行くのがちょっと流行って、ぞろぞろ行って外野席陣取って大騒ぎ(ガラ悪〜)


最後に観戦したのはいつか?
そして今はすっかり球場から足が遠のいている

機会があれば見てみたいけどね


スポーツは見るのもやるのも楽しいよね


バレーボールだって楽しいよ

ただまんぐーは腰が悪いから最近はどんなスポーツも及び腰


近くの公営ジムに通おうかなぁ〜

…と、あれこれスポーツに思いを馳せるまんぐーの秋


まんぐー



Posted by まんぐー at 00:35│Comments(2)
この記事へのコメント
阪急〜って。ナツかシー!
兵庫県人のわたくしとしては、タイガースかブレーブスのどっち好き!みたいな少年時代でしたが・・・、実はジャイアンツ!
でも一度、西宮球場に連れて行って貰った思い出がある。
山口が投げ、福本が走り、ゴッツイごっついを連呼した。

後楽園球場は、行けずじまいです。
一度は行ってみたかった(泣)王、長島、柴田見たかったなー。

一回20円だったんですかぁピンバッチ。帽子の後ろ半分思いっきり付いてました(爆)
ホントどこに行ってしまったのか・・・(泣)
Posted by くろやぎ at 2010年10月07日 09:25
くろやぎしゃん

初めて行った球場で間近に張本選手を見た10番

何でも『初めてみたもの』は忘れないよねー

気力体力があれば富士山頂から御来光みてみたいなあ
Posted by まんぐー at 2010年10月07日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。