2011年06月07日

びっくらこいた

はいたい

今日まんぐーが会社で書類をプリンターから出したら詰まってしまった

まんぐーが気付く前に周りのおばさんパートさんたちがプリンターによってたかって(笑)代わる代わる詰まってる紙を引っ張り出そうと奮闘、そしたらビリビリっと破けてしまった(汗)

破けた紙はプリンターの奥に挟まったまま

長定規でとりだそうとしたが全然取れない

自力復旧は観念して、仕方なくプリンターのメンテ業者さんを呼んで来てもらうことに

…で…、業者さんがやってきてよくみたらまんぐーの従兄弟だった(驚)

日本って狭いなぁ



まんぐー



Posted by まんぐー at 18:59│Comments(6)
この記事へのコメント
わーお!
すごい偶然
そんな偶然てあるですね

偶然の積み重なりで世の中成っているんだけど
繋がる時もその場だけの時も???

何を言いたいのか訳が分からなくなりました。

偶然も必然?
必然も偶然?
Posted by siro at 2011年06月07日 22:36
こんばんは!!

世の中狭いねぇ~~

私、独身のころ、複写機やプリンターの故障修理受付のセンターに
勤務しておりました・・・・
定規で紙詰まりとろうとする人いるんだよね・・・・
小さな紙片が残ったり、本体傷つけたりするので、やめてください!!!
って言いたかったけど、言えなかった・・・

懐かしいな。。

びっくらこいた・・・って表現も懐かしいな・・・
Posted by ラビ姐 at 2011年06月07日 22:41
仕事場で偶然いとこ〜?

私もあった。
つい先日某会社制作部で打ち合わせ中・・・・・
キヤギさんから電話着信があり「打ち合わせが終わったら電話しよう!」と思い、そのままに。
して打ち合わせ続行すること20分。聞いたことのある声が受付けでしていたと思ったら、「ちわー」ってキヤギさん登場!!!
何と大阪から出張してきてました!(驚)別件で打ち合わせだって〜

私の場合、実弟でした(爆)

お互い打ち合わせして、一緒に築地市場に海鮮丼食べに行きました!(笑)
Posted by くろ at 2011年06月07日 23:59
しろさん哲学
しろさんワールド

ですね
難しい~
Posted by まんぐー at 2011年06月08日 00:50
ラビ姐さま

今のOA機器はとっても進化してますが使うのが超アナログなまんぐーなので、トラブルの復旧はいつも手荒です

あちこち開けたり閉めたり、振ってみたり揺すってみたり、あちこちのボタンやスイッチバチバチ押したり(笑)
そして『何これ』と最後に悪態をつく有り様です
Posted by まんぐー at 2011年06月08日 00:56
くろさん

キヤギさんにバッタリなんて、驚き&嬉しいですね
時々いらっしゃるのなら是非豊美島の会合??・会議??・懇親会??にご参加くださるといいですね

是非キヤギさんにお会いしたいものです
Posted by まんぐー at 2011年06月08日 01:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。