2011年06月22日

ダメだこりゃ

はいたいぃぃ〜

子まんぐーの制服のズボンの裾がスリット入った感じに裂けたからって言われ、今までチクチク縫っていた


小学生にも負けそうな素晴らしい出来映え(涙)

なんじゃこりゃと言われそうだから、子まんぐーにはこりゃ仮止めだと言っておこう


人に歴史あり
だいたいまんぐーは学生時代は家庭科2常連さんだったからさー

毎週毎週ものすごい速さでどんどんみんなから遅れていく家庭科の授業がめちゃユウウツだった
しかも授業は2時間続きだし

ラビ姐さまも羊野さんもこういうの得意でしょ、羨ましいーー

あ〜眠い
とりあえず仮止め(笑)終わったから寝よう


まんぐー




Posted by まんぐー at 02:07│Comments(6)
この記事へのコメント
おはよー
暑くてやだぁ~

そして、まんぐーちゃんダメだ、そりゃ

人には得手不得手が必ずあるものなんですね

うちの僕ちゃんなんて、腰パンではくから、制服のズボンのかかと部分が5センチ位すり減って

服装検査の前に当て布したり、大変だったけど、出来上がりに満足でした

私だって家庭科のスカートやパジャマはに持ち帰り、母親にやってもらって、A評価を頂いた日にゃ、心苦しいばかりでしたよ
懐かしいな
Posted by ラビ姐 at 2011年06月22日 09:58
お〜

俺がやったみたい・・

いい出来
Posted by しろ at 2011年06月22日 10:05
まんぐー、お裁縫お疲れちゃん。
思い起こせば、小学校時代のミシン部部長の栄光むなしく、高校時代は友だちのお母さんにスカートを縫ってもらったなあ・・・

さてさて、大変連絡が遅くなりまして申し訳ないことをしました。
抽選確認をしたところ、私がダメな9日が当たっており(何故抽選に応募してしまったのか・・・)、まんぐーが当ててくれた23日13-15にしたいです。
みなさん、いかが〜〜〜?
Posted by 羊野シープリン at 2011年06月22日 14:01
ラビ姐さま

まんぐーも毎回母まんぐーに泣きついてました
Posted by まんぐー at 2011年06月22日 21:39
しろさん

すごいでしょ
Posted by まんぐー at 2011年06月22日 21:41
羊野シープリンさま

羊野さんにはTシャツのお直しお願いしたことあったもんね
Posted by まんぐー at 2011年06月22日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。